これさえあれば画面の指紋汚れも怖くない。エレコム「超強力クリーニングクロス」のコスパがやばい。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,コスパ,Amazon](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00995.jpg)
iPadなどのタブレットやスマホを使っていると、気になるのが画面の汚れ。特に指紋が付きやすくて、そのままにしていると光の当たり具合によってはすごく画面が見づらくなったりしますよね。
そこでこの問題を解決してくれるようなアイテムってないのかなぁと探していたところ、なかなか効果的でお手軽なクリーナーを見つけたので、今回はそれを皆さんと共有したいと思います。
「スマホ・タブレットの画面の汚れが気になる…」「コスパの高いクリーナーを探している」という方は、ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。
今回僕が購入したのはエレコム「超強力クリーニングクロス」です。
この記事を読むと、以下の点がわかります。
- エレコム「超強力クリーニングクロス」の特徴
- エレコム「超強力クリーニングクロス」のメリット・デメリット
- エレコム「超強力クリーニングクロス」の実際のクリーニング力
- このクリーニングクロスはどんな人に向いているか
僕が普段利用しているデバイス
僕は普段以下のデバイスを仕事・プライベートで利用しています。そのどれもが画面の汚れに悩まされていました。
- M1 MacBook Air(2020)
- iPad mini (第五世代)
- iPhone SE2
特に指でのタッチが多いので指紋がよく付くのがiPad miniとiPhone SE2。これらには「指紋がつきにくい液晶保護フィルム」なども販売されていて、僕も昔は使っていました。
ただ、そういったフィルムって特殊な加工がしてあるから、画面の解像度が落ちる(鮮明さが低下する)ことが多いんですよね。
なので最近は指紋が付いてしまうけど、クリアで強度の高いNIMASO「ガラスフィルム」などを使っています。
![](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2021/12/DSC00166-300x300.jpg)
エレコム「超強力クリーニングクロス」のここが良い
ただ、やっぱり指紋も気になる。そこで付いた指紋を綺麗さっぱり拭き取れるアイテムとして、今回エレコムから販売されている「超強力クリーニングクロス」を見つけて購入してみました。
エレコム「超強力クリーニングクロス」は、液晶画面などに付着した皮脂汚れ(指紋・手垢等)を除去してくれるクリーニングクロス。
僕が感じたこのアイテムの良いところ・特徴は以下になります(詳細は下に続きます)。
- 超極細繊維によってしつこい汚れを一気に拭き取れる
- 毛足が長いから拭き取り力が強い
- 水洗いできて繰り返し使える
- お値段がめちゃくちゃ安い
超極細繊維によってしつこい汚れを一気に拭き取れる
まず1つ目の特徴・良いところは素材。このエレコム「超強力クリーニングクロス」は、素材に「ベリーマ(R)X」なるものを使っていて(←名前のセンスよ)、これが超極細繊維になっているんですよね。
なので、液晶画面の微細な凹凸にもしっかりフィットして、油膜や皮脂汚れの微粒子まで一気に拭き取ってくれます。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,monograph](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00979.jpg)
僕は専門家ではないので「ベリーマ(R)X」(←センス…)の詳細な構造などはよくわかりませんが、メーカーによると「親水性のナイロンと親油性のポリエステルの複合糸」によって、水性から油性まであらゆる汚れが拭き取り可能になっているみたい。
とにかくガッツリ汚れが取れる優れもの。そんな素材がエレコム「超強力クリーニングクロス」には使われているということですね。
毛足が長いから拭き取り力が強い
また、このクリーニングクロスって素材の毛足が結構長めに作られていて、厚みがあるんですよね。これも大きな特徴の1つ。
なので従来製品に比べて2倍の拭き取り力を実現しているらしい(メーカーPCクリーナー比)。こんな小さなクリーナーで2倍も拭き取り力が違うって、なかなか凄いですよね。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,気持ちいい](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00984.jpg)
一般的なクロスって、生地がペラペラでちょっと頼りないものが多い印象ですけど、この毛足の長さ・厚みはかなり信頼感があります。
水洗いできて繰り返し使える
そしてもう1つ、エレコム「超強力クリーニングクロス」が持つありがたい特徴としては、水洗いして繰り返し使えるということ。
ものによっては水洗いができない使い捨てタイプのクロスも結構ありますが、それだとエコじゃないですもんね。あと繰り返し使えれば経済的にも嬉しい。
お値段がめちゃくちゃ安い
そのコスト面ですけど、実はお値段も元々かなり安いんですよね。サイズがS〜Lサイズまであるんですが、一番小さいSサイズだとAmazonならなんと400〜500円程度で買えちゃいます。
繰り返し使えてそのお値段なら、一回あたりのコストってどれだけ安いのか。とりあえず1つ持っていて損はないレベルですよね。
仕様
念のため、メーカー公表の仕様も下に載せておきます。
ブランド | ELECOM(エレコム) |
製品型番 | KCT-007GY |
素材 | ポリエステル80%、ナイロン20% |
サイズ | Sサイズ:15cm×15cm Mサイズ:23cm×20cm Lサイズ:30cm×30cm |
重量 | Sサイズ:20g Mサイズ:20g Lサイズ:40g |
カラー展開 | 1色(グレー) |
価格 | 400〜800円前後(税込/Amazon価格) |
エレコム「超強力クリーニングクロス」の外観等を見てみる
続いてエレコム「超強力クリーニングクロス」の外観等を見てみます。今回購入したサイズはSサイズ。
またカラー展開がグレーの1色しかないみたいなので、今回はそれを購入。もう少しカラーバリエーションがあると嬉しいかも。
パッケージは安定のちょいダサ
まずはエレコム「超強力クリーニングクロス」のパッケージですが、いつも通りエレコムらしい“ちょいダサ”なデザイン。何となく中華チックな雰囲気を感じるのは僕だけだろうか。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,コスパ](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00977.jpg)
Sサイズは「iPhone SE2」2つ分くらい
パッケージを開けてみると、早速クリーニングクロスがお目見え。今回購入したSサイズは縦15×横15cmということで、だいたい僕の手のひらより少し大きいくらいのサイズでした。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,小さい,Sサイズ](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00983.jpg)
もう少し客観的にサイズが比較できないかなと思って並べてみたのが、普段使っている「iPhone SE2」。これと比べると、iPhone SE2を2つ並べたくらいの大きさでした。
デスクの近くに置いておいて、パッと使うにはちょうど良いサイズかも。
確かに毛足が長くて分厚い
エレコム「超強力クリーニングクロス」をもう少し細かくみてみたところ、特徴にもあった通り確かに繊維の毛足がかなり長い。例えばメガネ拭き用のクロスとかと比べると、数倍長いのではないでしょうか。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,起毛,毛足長い](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00982.jpg)
そしてその分生地も分厚いので、フカフカしています。手に取っただけで「コイツはやってくれそうだぜ」感が半端ない。
手触りがめちゃくちゃ気持ちいい
あと手触りもしっとり柔らかで、めちゃくちゃ良い。思わず顔を埋めたくなるくらい(←埋めないけど)。
![エレコム,クリーニングクロス,液晶画面,iPhone,MacBook,iPad,iPad mini,よく落ちる](https://www.mono-tone.site/wp-content/uploads/2022/04/DSC00985.jpg)
おそらく毛足の長さや繊維の質の良いから、これだけ手触りも良いんだと思うんですよね。つまりは、それって汚れを落とす力にも直結するわけで。
こういうところにも、このエレコム「超強力クリーニングクロス」の“モノとしての良さ”が表れていますね。
NextPage:実際にiPad miniの汚れを拭いてみた
- Amazonでお得に買い物するなら… →「Amazonプライム会員」(30日間無料→期間内に退会もOK)がオススメ
- Amazonってお得な“整備品・新古品”が買えるって知ってた? →「Amazon Renewed」で探してみる
- Amazonって学生なら“学割”も効くらしい →「Amazon Student」(まさかの半年間無料)に登録すればOK