
【パナライカ神レンズ】LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 作例交えて購入レビュー|小さい、写り・質感良し、安い。G100Dの常用レンズに決定。
カメラ
先日LUMIX「G100D」の購入レビューを当ブログで綴りましたが、このカメラ用のレンズとして「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7...
最近はカメラボディはあまり購入していなかったのですが、久しぶりに1台買っちゃいました。今回購入したのはLUMIX「G100D」。 非常にコンパクトなマ...
iPadなどのタブレットと相性の良いガジェットといえば、折りたたみキーボード。コンパクトで持ち運びやすいのが大きな特徴です。 iPad歴十数年の僕は、...
パソコンやスマホに保存していた大切な画像が、ある日突然開けなくなった…。そんな経験って、みなさんありませんか? 僕は結構あって、毎度ショックを受けてい...
先日、コンパクト・軽量なiPad miniにぴったりなUSBハブを見つけました。それはロジテックの「LHB-LPAPWP6U3D」です。 LHB-LP...
TECHART「LM-EA9 MarkII」は、ライカMマウントレンズをソニーEマウントのカメラでAF動作させる電子マウントアダプター。 僕はプライベ...
本記事はApple「AirPods4」の購入・使用レビューです。 僕はカナル型の完全ワイヤレスイヤホンの圧迫感がやや苦手で、どちらかというとインナーイ...
この記事はバックアップソフトウェア「MiniTool ShadowMaker」の使用レビューです。 PCを使っていて意外と疎かになりがちなのが“データ...
今回はLogicoolから先日発売されたコンパクトな無線キーボード「Keys-To-Go 2」のレビューです。 僕は出先での仕事ではiPad mini...
iPadなどのタブレットと相性の良いガジェットといえば、折りたたみキーボード。コンパクトで持ち運びやすいのが大きな特徴です。 iPad歴十数年の僕は、...
先日、コンパクト・軽量なiPad miniにぴったりなUSBハブを見つけました。それはロジテックの「LHB-LPAPWP6U3D」です。 LHB-LP...
本記事はApple「AirPods4」の購入・使用レビューです。 僕はカナル型の完全ワイヤレスイヤホンの圧迫感がやや苦手で、どちらかというとインナーイ...
今回はLogicoolから先日発売されたコンパクトな無線キーボード「Keys-To-Go 2」のレビューです。 僕は出先での仕事ではiPad mini...
完全ワイヤレスイヤホンの進化って本当に凄まじくて、新しい製品が出る度にその性能や使用感の良さに驚かされますよね。 そんな中、今回「SOUNDPEATS...
収納・小物の整理を行うときに便利なラベルプリンター。僕も以前からこのガジェットをいくつか利用していて、日頃から重宝しています。 そんな便利なラベルプリ...
みなさん、ラベルプリンターって使ったことありますか? ラベルプリンターとはその名の通り、ラベルに任意の文字や絵を印刷して出力できるアイテム。 前々から...
「ロジクール ERGO M575S」というトラックボールマウスを購入したことを先日記事に綴りましたが、その際にボールを交換したことにも触れていました。...
ここ数年でトラックボールマウスの人気がかなり上がってきている印象ですが、その波に乗って僕もついにトラックボールマウスデビューしました。 今回購入したの...
先日LUMIX「G100D」の購入レビューを当ブログで綴りましたが、このカメラ用のレンズとして「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7...
最近はカメラボディはあまり購入していなかったのですが、久しぶりに1台買っちゃいました。今回購入したのはLUMIX「G100D」。 非常にコンパクトなマ...
TECHART「LM-EA9 MarkII」は、ライカMマウントレンズをソニーEマウントのカメラでAF動作させる電子マウントアダプター。 僕はプライベ...
カメラストラップは、カメラの不意な落下防止や持ち運びに役立つアクセサリー。そんなカメラストラップの「沼」に僕はハマってまして、既に捨ててしまったものも...
僕はカメラを持ってスナップに出掛けるとき、“広すぎず、狭すぎず”な焦点距離35mmのレンズをよく使うんですよね。SONYのカメラなら以前ご紹介した「F...
僕は普段SONYのデジタルカメラを利用していますが、昔からスナップ撮影時に愛用しているお気に入りのレンズがあります。それが「SONY 35mm F1....
カメラのアクセサリーってどんなものでも嵩張りがちですが、中でも断トツ嵩張るのがレンズフィルター。種類・効果も色々ある上に、持っているレンズのフィルター...
カメラストラップは、カメラの不意な落下防止や持ち運びに役立つアクセサリー。そんなカメラストラップの「沼」に僕はハマってまして、既に捨ててしまったものも...
カメラの世界にはレンズ沼という言葉がありますが、僕は「カメラストラップ沼」にもハマってまして。かれこれ15本以上所有しています。 そんな中、また新しい...