コスメも文房具もガジェットも。スリムなのに色々収納できる無印良品の万能ポーチを買ってみた。

無印良品で新しい便利ポーチ、買いました。
僕はムジラーとは言わないまでも、無印良品が好きでよく文房具や食料品とかを購入しています(以前「足なりサンダル」の購入レビューも当ブログで綴りました)、
先日近くの無印良品店舗をプラプラしていた時に、とっても便利そうなポーチを見つけたので、今回はそれを皆さんと共有できればと思い、購入レビューを綴ることにしました。便利な収納グッズを探している方の参考になれば幸いです。
今回僕が購入したのは無印良品「ナイロンブック型ポーチ」です。

CONTENTS
無印良品「ナイロンブック型ポーチ」のここが良い
今回購入したポーチは、無印良品から販売されている「ナイロンブック型ポーチ」。新商品というわけではなく、数年前から発売されていたと思います、たぶん。
改めてこの無印良品「ナイロンブック型ポーチ」の良いところをまとめてみると、こんな感じ。詳細については後述します。
持ち運びに便利な嵩張らないコンパクトなサイズ感
無印良品「ナイロンブック型ポーチ」は、その絶妙なサイズ感がまず大きなメリット。外寸は12×20cmで、大き過ぎないコンパクトな作りになっています。

そして厚みも4cmとスッキリサイズ。これなら鞄に入れて持ち運ぶ時も嵩張らなくていいですよね。
ガバッと見開きで開けられるからモノの出し入れがしやすい
モノの出し入れがしやすいのも、無印良品「ナイロンブック型ポーチ」のいいところ。ファスナーがぐるっと端から端までついているので、見開きでガバッと開けられます。

ポーチって入れたはいいものの、中身を取り出しにくいものって結構多いんですよね。この無印良品「ナイロンブック型ポーチ」は見開きにできるから、中の視認性も高いし取り出しやすい。素晴らしい。
小さいのに仕切りがいっぱいだからモノの整理も簡単
あとこんなにコンパクトなのに、中の仕切りが結構いっぱいついているので、モノの整理もしやすい。ごちゃごちゃしがちな小物を入れておくのにぴったりです。

メーカー公表の仕様
念のため、無印良品「ナイロンブック型ポーチ」のメーカー公表の仕様も下に載せておきます。
無印良品「ナイロンブック型ポーチ」の外観・収納部を細かく見てみる
先日店頭で購入したものが手元にあるので、無印良品「ナイロンブック型ポーチ」の全容をご紹介します。カラーバリエーションは2色で、僕はブラックを購入しました。お値段は1,290円と比較的リーズナブル。
外観デザインはとってもシンプル・ミニマル
まずは全体外観。とってもシンプルで表・裏ともに特に装飾等はありません。ミニマルなデザインが好きな僕には最高。

素材はナイロン性なので軽量でタフ。使い勝手はかなり良さそうです。たださすがに防水性はないのかな?

ダブルファスナーで開けやすい
無印良品「ナイロンブック型ポーチ」にはファスナーは2つ付いているので、左右どちらからでも簡単に開けられます。どこにも装飾がないデザインだし、左右どちらからでも開けらるから、もはや“表・裏”という概念すらこのポーチにはないのかもしれません。

サイドには持ち手も付いているからパッと持ち出しやすい
サイド部分には持ち手になるハンドルも付いています。これがあるとカバンの中から取り出しやすかったり、メイクポーチとして使うなら旅行の時に洗面所に持っていきやすそう。

ガバッと開けたら仕切りがいっぱい!
無印良品「ナイロンブック型ポーチ」をガバッと開けてみると、左右にたくさんのポケット・仕切りが付いていました。左側にはまずポケット2つ。ここは薄めのアイテムが入れられます。


そしてそのポケット2つの部分自体も仕切りになっていて、裏側にも収納スペースが。ここは大きめのアイテムが入ります。コスメポーチとして使うなら鏡とかも入るし、文房具系を持ち運ぶならミニノートとかも入れられそう。

ファスナー付きポケットもあるから小物もバラバラになりにくい
反対側にはファスナー付きポケットも付いていました。これがあると小さな小物類もポーチの中でバラバラになりにくいんですよね。無印良品「ナイロンブック型ポーチ」はなかなか機能性も高いポーチです。

NextPage:文房具を入れて実際に使ってみたら…