世界最軽量クラスの折り畳み傘。KIZAWA「折り畳み カーボン傘」が便利すぎる。

折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース,軽い
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

骨・ろくろ

耐久力の面で重要となる骨は5本。これも軽量化のためか、少し少なめです。

ただ素材にカーボンファイバーが使われているので、これでも結構な耐久性があるとのこと。本当なら素晴らしいが、果たして。

折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース,骨
折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース,強風

ただAmazonの販売ページには「風速15m/秒まで耐えられる丈夫なフレーム構造になっています」と書かれており、実際の実験動画も載っていました。

その動画では確かにかなりの風でもびくともしていなかったので、本当なのかな?これも今度使ってみて具合を確かめてみたいと思います。

あとろくろ部分(折り畳み傘の開け閉めをする部分)は自動開閉式になっているので、ワンアクションで簡単に閉じたり開いたりができます。

しかも指を挟まないように形状も工夫されていました。僕はよく挟みがちな人間だったので、これも意外と嬉しい。

折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース,簡単
折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース,ラクラク

やっぱり折り畳み傘は自動開閉がいいですね。びちゃびちゃに濡れた傘の骨を一本一本折って収納しないといけない傘だと、店舗に入る時などかなり面倒で時間もかかりますし。この折り畳み傘はその点においてもGood。

この折り畳み傘が向いている人・向いていない人

一通りご紹介したところで、改めてKIZAWAの「折り畳み カーボン傘」の良いところ・悪いところを踏まえて「この折り畳み傘が向いている人・向いていない人」という視点で、以下に整理してみました。

この折り畳み傘が向いている人

  • とにかく軽量・コンパクトな折り畳み傘が欲しい人
  • ある程度強度もしっかりとした折り畳み傘が欲しい人
  • 比較的安価な折り畳み傘で良い人
この折り畳み傘が向いていない人

  • めちゃくちゃ丈夫な折り畳み傘でなければ嫌な人(骨の数が多いものが良いなど)
  • 著名なブランドの折り畳み傘が良い人
折り畳み傘,カーボン,軽量,丈夫,自動開閉,メンズ,コンパクト,ワンタッチ,レディース

当ブログの中の人の感想

365日折り畳み傘を持ち歩く僕にとって、軽量・コンパクトであることが何より大事なわけですが、今回購入したKIZAWAの「折り畳み カーボン傘」はその点において大満足なアイテムでした。

さらに軽い70g以下の折り畳み傘も出ているようですが、こちらは自動開閉式ではなく骨を一本一本折らないと収納できないタイプのようなので、やはり僕にとっては今回の傘の方が向いていそうです。

とりあえずの緊急時用の傘なので、それほど使用頻度は高くないと思いますが、使う場面では十分活躍してくれそう。折り畳み傘の買い替えを検討されている方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。メンズ・レディースともに僕個人としてはおすすめできます。

■■お得情報■■

編集者兼アートディレクター。カメラ・ガジェット・便利雑貨等を買ってはわかりやすくレビューしまくる人。

関連記事