
USBハブ「LHB-LPAPWP6U3D」使用レビュー。ケーブルレス・コンパクトでiPad miniと相性抜群だった。
先日、コンパクト・軽量なiPad miniにぴったりなUSBハブを見つけました。それはロジテックの「LHB-LPAPWP6U3D」です。 LHB-LP...
先日、コンパクト・軽量なiPad miniにぴったりなUSBハブを見つけました。それはロジテックの「LHB-LPAPWP6U3D」です。 LHB-LP...
TECHART「LM-EA9 MarkII」は、ライカMマウントレンズをソニーEマウントのカメラでAF動作させる電子マウントアダプター。 僕はプライベ...
本記事はApple「AirPods4」の購入・使用レビューです。 僕はカナル型の完全ワイヤレスイヤホンの圧迫感がやや苦手で、どちらかというとインナーイ...
今回はLogicoolから先日発売されたコンパクトな無線キーボード「Keys-To-Go 2」のレビューです。 僕は出先での仕事ではiPad mini...
キャッシュレス化が進み、僕もコンパクトな財布しか持たなくなってしまったのですが、そうなると今度は「カード類があまり持ち歩けない問題」が出てきます。 そ...
僕はカメラを持ってスナップに出掛けるとき、“広すぎず、狭すぎず”な焦点距離35mmのレンズをよく使うんですよね。SONYのカメラなら以前ご紹介した「F...
僕は普段SONYのデジタルカメラを利用していますが、昔からスナップ撮影時に愛用しているお気に入りのレンズがあります。それが「SONY 35mm F1....
カメラのアクセサリーってどんなものでも嵩張りがちですが、中でも断トツ嵩張るのがレンズフィルター。種類・効果も色々ある上に、持っているレンズのフィルター...
みなさん、ラベルプリンターって使ったことありますか? ラベルプリンターとはその名の通り、ラベルに任意の文字や絵を印刷して出力できるアイテム。 前々から...
「ロジクール ERGO M575S」というトラックボールマウスを購入したことを先日記事に綴りましたが、その際にボールを交換したことにも触れていました。...