Home
mono-toneについて
カテゴリー
カメラ
PC・ガジェット
バッグ
文房具
その他小物
便利ソフト・アプリ
広告掲載・レビューのご依頼について
お問い合わせ
日々の暮らしを豊かにする“モノ”の紹介・レビューブログ
カメラ
非力な僕が大きい・重い「XF50mm F1.0 R WR」を使ってみた。フルサイズ並みのボケ量は圧巻。
SONY E 16-55mm F2.8 G 使用レビュー。「これが一本あれば安心」なレンズ。でもちょっと大きくて重い。
【2万円台で買える】SIGMA 30mm F1.4 DC DN 使用レビュー。コスパ最強の明るい単焦点レンズはこれ。
広角オールドレンズ「M-ROKKOR 28mm f2.8」購入レビュー。デザインのカッコ良さだけでも使いたくなる一本。
【初めてのライカ】今さら「Leica Q」購入・使用レビュー。ライカデビューはこの一台。
FUJIFILM「X-T30」使用レビュー。スナップ用途なら今コスパ最強の中古カメラかも。
「XF18-55mm F2.8-4」の花形レンズフードがダサいから、僕はこれに買い換えました。
ピークデザイン「カフ」より良い。SmallRigのリストストラップをコスパ最強に認定したい。
人気のままディスコンとなったFUJIFILM「X-E4」を今さら使ってレビューしてみる。
貼るだけでSONY「RX100M5」がクラシカルでおしゃれになるレザーフィルムがよき。
PC・ガジェット
PC底面の排熱口を塞がない、コンパクトなノートPCスタンド使用レビュー。Moft mini とどっちが良い?
「SOUNDPEATS RunFree」本音レビュー。コスパ最強のオープンイヤー型イヤホンはこれかも。-PR-
Ewin「折りたたみ式Bluetoothキーボード」使用レビュー。おしゃれなレザー調・広々キーピッチで使いやすい。
Shokz OpenComm本音レビュー。ノイキャン搭載ブームマイクはオンライン会議に最適。
VOLTME「Revo 30 Duo」の正直レビュー。30W出力・軽量・2ポートの高コスパ急速充電器。みんなこれ1つで十分かも。[PR]
EarFun Air Pro 3 本音レビュー。ハイクラス並みの音質・ANC・マルチポイント対応の高コスパ完全ワイヤレスイヤホン。
1本6役。USAMS「3in2 充電ケーブル」を旅行や出張に最適なガジェットとして認定したい。
ノイズキャンセリングとは? 仕組み・耳への影響・メリットなどを詳細解説。おすすめイヤホンも。
ANSOLO「充電式カイロ」購入・使用レビュー。温かくてモバイルバッテリーとしても使えて便利。
iPad mini 6で有線イヤホンを使いたい時はELECOMの変換アダプタが便利な件
バッグ
WEXLEY「ACTIVE PACK」レビュー。ミニマルデザインで男心をくすぐる優秀バッグ。
【8選】お勧めのおしゃれなコンデジ用ケース・ポーチをコンデジ歴15年のデザイナーが選んでみた
80時間以上かけて厳選。普段使いできる本当におしゃれなカメラバッグ10選【リュック編】
カメラ初級者向けのお勧めカメラバッグ6選。バッグの種類・特徴・選び方までまとめてみた。
デザインも収納力も完璧。今僕が欲しいビジネスバックパック7選
タウンユースのカメラバッグにお勧め。ハクバ「プラスシェル シティ04 ショルダーバッグ S」
文房具
無印良品「取り外せるペンケース付き手帳カバー」がiPad mini用ポーチとして最適すぎて泣けた
マグネットで着脱できるベルモンドのペーパーライクフィルムが鬼便利【スタイラスペンユーザー必携】
“お洒落過ぎる文房具”として話題。ミドリ「アルミ定規」は使いやすさも抜群だった。
PC前に置ける横型ノート「isshoni. ノートデスク グリッド」がテレワークに最適。
書き心地良し・見やすい・お洒落。120円のボールペン「uni-ball one」が最高過ぎた。
純正は不要?スタイラスペンなら「mpio タッチペン」一択。iPadにフル活用。
「Flip Note」購入レビュー|“ペン忘れ”がなくなる便利なアイディアミニノート。
その他小物
aso「TOFT POUCH +(タフトポーチ プラス)」購入レビュー。究極のミニマルデザインがおしゃれ過ぎる。
【現役ミニ財布ユーザー推奨】お札を折らずに収納できるおすすめのミニ財布5選
【本革】ブルーシンシア「レザースクエアポーチ」が“大人のガジェットポーチ”に最適。高級感あるのに低価格。
ANSOLO「充電式カイロ」購入・使用レビュー。温かくてモバイルバッテリーとしても使えて便利。
指で摘める超小型電動ひげ剃り。Nushelly「ミニシェーバー」が旅行・出張に便利すぎる。
【耐久性記載】薄い・軽い・精巧・安い。iPhone13miniの薄型ケースはmemumiがお勧め。
これさえあれば画面の指紋汚れも怖くない。エレコム「超強力クリーニングクロス」のコスパがやばい。
L字ファスナー型ミニ財布の特徴・メリット・デメリットは? 1年半使った僕がお勧めのミニ財布も紹介
iPad miniの持ち運びに便利。Amazonベーシックのスリーブケースが高コスパだった。
【お札折らない】三つ折りミニ財布の特徴・メリット・デメリットは? お勧めのミニ財布も紹介。
便利ソフト・アプリ
Timemachineは、もういらない。「EaseUS Todo Backup For Mac」がバックアップソフトとして有能過ぎたので紹介します。[PR]
身だしなみ
登録されている記事はございません。