
600円弱、外でも使いやすいメガネのくもり止め。YOUFO「くもり止めクロス」が意外と使える。
小物
普段メガネをかけている僕は、コロナ禍になって以降「メガネのくもり止め」が必携。 そんな中、新しく「YOUFO くもり止めクロス」なるメガネのくもり止め...
先日、ピークデザインのカメラストラップ「PeakDesign スライド ライト」を購入しました。 このストラップは簡単に着脱・長さ調整できるのが特徴で...
過去の記事でも綴っていますが、最近はSIGMA fpでのスナップ撮影にどハマりしています。本当に写りが良い。 ただ、ボディがとんでもなく小さく、色々な...
最近新たに「SIGMA fp」というカメラを購入し、大変お気に入りとなりまして。色々とスナップなど楽しんでいます。 その際にお供にしているレンズが「S...
先日からApple製品の値上げが話題になっていますが、値上げ前のギリギリのタイミングで、僕は「iPad mini 6」を購入。 そうすると色々と周辺ア...
メインスマホとして使っていたiPhone SE2のバッテリー持ちが相当悪くなってきたので、ついに先日iPhone13 miniに買い替えました。 その...
新しいUSB-Cケーブル、買いました。 コロナ禍になってからオフィス以外で仕事をすることが増え、その関係でガジェットやPCの充電用アイテムを持ち歩く機...
「SIGMA fp」という変態カメラを購入して、早3ヶ月。その写りの良さに惚れ込んでしまい、今ではプライベートでの撮影はほとんどこのカメラしか使ってい...
春〜夏の時期になると、ファッションも明るく・軽快な服装にシフトしていく人が多くなりますよね。 御多分に洩れず僕もその一人なわけですが、今回足もとを軽快...
先日からApple製品の値上げが話題になっていますが、値上げ前のギリギリのタイミングで、僕は「iPad mini 6」を購入。 そうすると色々と周辺ア...
新しいUSB-Cケーブル、買いました。 コロナ禍になってからオフィス以外で仕事をすることが増え、その関係でガジェットやPCの充電用アイテムを持ち歩く機...
USBポートが少ないノートPC(MacBook Airなど)を使っている人には、ポート数を拡張してくれる「USBハブ」は必需品。 僕もこれまで色々なハ...
先日Amazonを無意味に“ザッピング”していたら、「カード型スマホスタンド」という面白いスマホスタンドを見つけました。 超を3つくらい付けたくなるほ...
新しいマウス、買いました。 以前から僕は「ガジェット小型軽量化大作戦」なるものを実施しているのですが、今回は新たにマウスの小型軽量化に踏み切りました。...
新しいPC充電器、買いました。 僕はこれまで「RAVPower 61W 急速充電器」というコンパクトな急速充電器を使っていましたが、先日M1 MacB...
新しいiPad用スタイラスペン、買いました。 iPadのスタイラスペンとしてはApple純正の「Apple Pencil」が人気ですが、僕が今回購入し...
僕は普段Appleの「iPad mini(第五世代)」を仕事でもプライベートでもフル活用しているのですが、今回新しく画面保護用の強化保護フィルムを購入...
新しいiPadスタンド、買いました。 僕は以前からiPad mini 第5世代を使っているのですが、最近はカバーなどは全くつけずに裸の状態で使用してい...
先日、ピークデザインのカメラストラップ「PeakDesign スライド ライト」を購入しました。 このストラップは簡単に着脱・長さ調整できるのが特徴で...
過去の記事でも綴っていますが、最近はSIGMA fpでのスナップ撮影にどハマりしています。本当に写りが良い。 ただ、ボディがとんでもなく小さく、色々な...
最近新たに「SIGMA fp」というカメラを購入し、大変お気に入りとなりまして。色々とスナップなど楽しんでいます。 その際にお供にしているレンズが「S...
「SIGMA fp」という変態カメラを購入して、早3ヶ月。その写りの良さに惚れ込んでしまい、今ではプライベートでの撮影はほとんどこのカメラしか使ってい...
先日、僕は「SIGMA fp」というミラーレス一眼カメラを購入し、その購入レビューを綴りました。その記事の中でも触れているのですが、このカメラはとにか...
僕は仕事でも趣味でもカメラをよく使うのですが、今回新たにまた趣味用のカメラを購入してしまいました。 どんなカメラかというと、巷では“変態カメラ”とも呼...
僕はカメラが大好きで、仕事でもプライベートでも色々なメーカーのカメラを使っているのですが、メインはSONY。特に僕は“軽いは正義”が信条の人間なので、...
カメラって趣味としても人気ですが、いかんせんボディやレンズの値段が高い。だから昔は手軽に色々な機材を使うことってできなかったんですよね。 ただ最近は「...
普段デザイナー兼編集者として活動している僕は、職業柄カメラバッグのおしゃれさにもやっぱりこだわりたい(印象も大事な職業なので)。 ただ、カメラバッグっ...