• HOME
  • BLOG
  • 小物
  • 600円弱、外でも使いやすいメガネのくもり止め。YOUFO「くもり止めクロス」が意外と使える。

600円弱、外でも使いやすいメガネのくもり止め。YOUFO「くもり止めクロス」が意外と使える。

メガネ,くもりどめ,foyou,使いやすい

普段メガネをかけている僕は、コロナ禍になって以降「メガネのくもり止め」が必携。

そんな中、新しく「YOUFO くもり止めクロス」なるメガネのくもり止めアイテム・小物を購入してみました。

このクロスは繰り返し使える回数がなんと「600回」という超長持ちな点が特徴。ただ謎のメーカーから販売されているので、正直信用度は低い。

とりあえず人柱的に購入してみたので、そのレビューを今回は綴ります。結論を先に書いておくと、「十分なクオリティ」でした。

これからメガネのくもり止めを購入する方の参考になれば幸いです。

この記事を読むとわかること

  • YOUFO「くもり止めクロス」の特徴
  • YOUFO「くもり止めクロス」の良いところ・残念なところ
  • YOUFO「くもり止めクロス」の外観・仕様
  • YOUFO「くもり止めクロス」が誰に向いているか

これまで使っていたくもり止めはコレ

これまでは以前にもレビューした『くもらーず』という曇り止めを使っていました(下のリンクがレビュー記事です)。

このくもり止めもなかなか優秀で、効果は24時間継続、繰り返し利用可能な回数は300回。しかも持ち運びしやすいビニールのコンパクトなケース付き。

ただ2年以上使ってきたので、最近効力が落ちてきた気がしまして。すぐメガネがくもるようになっちゃったんですよね。それで新しく新調しようということに。

YOUFO「くもり止めクロス」の特徴

「くもらーず」を再購入してもよかったんですけど、何となく他のものも試してみたいなと思い、Amazonで探っていたところ、今回のYOUFO「くもり止めクロス」を見つけました。

このメガネのくもり止めの主な特徴・良いところは以下になります(詳細は下に続きます)。

YOUFO「くもり止めクロス」の特徴・良いところ

  • 拭いて汚れを取るのと同時にくもり止め効果もつけられる“一石二鳥”な便利さ
  • 繰り返し使える回数が600回と超長持ち
  • くもり止め効果は24時間継続
  • 値段がちょっとお安め

拭いて汚れを取るのと同時にくもり止め効果もつけられる“一石二鳥”な便利さ

YOUFO「くもり止めクロス」の特徴としては、まずは“メガネを拭くだけ”でくもらなくなるということ。

メガネのくもり止めも今は色々なモノが販売されていて、スプレーで吹きかけるタイプやジェルタイプもあったりしますが、そういうのはちょっと使うのが面倒だったりするんですよね。

わざわざ持ち歩くと荷物も増えるし、外出先で使いづらいし。

メガネ,くもりどめ,foyou,コスパ

でもYOUFO「くもり止めクロス」はメガネを拭くだけでOKなので、メガネの汚れを拭き取ると同時に、くもり止め効果まで付与できる。

その“一石二鳥”な使いやすさが一番の利点でしょう。

600回繰り返し使える

またYOUFO「くもり止めクロス」は長持ちな点も特徴の1つ。繰り返し使える回数はなんと600回。毎日使っても1年半以上持ちます。

メガネ,くもりどめ,foyou,効果

以前使っていた「くもらーず」が300回繰り返し使えたんですけど、それの倍ですからね…本当だろうか笑。

謎メーカーの製品なので、正直半信半疑ですが、とりあえず公表値として600回とのことなので、この長持ちはには期待したいところです。

くもり止め効果は24時間継続

そしてくもり止めの持続時間は24時間とのこと。これもなかなかですよね。ちなみに「くもらーず」も効果持続時間は24時間でした。

メガネ,くもりどめ,foyou,手触り

一日のうちに何度もメガネを拭かないと効果が持続できないとなると結構面倒なので、とりあえず24時間持続してくれるのはありがたい。

値段がちょっとお安め

気になるお値段ですが、こちらは「くもらーず」(1,000円)よりもちょっとお安めで、Amazonだと699円で販売されています。

本当に600回繰り返し使えてこのお値段なら、実はかなりコスパは良いのではないだろうか。

主な仕様

念のため、YOUFO「くもり止めクロス」のメーカー公表の仕様も下に載せておきます。他製品とのスペック比較をしたい方はご参考までにご覧ください。

ブランドYOUFO
ASIN‎B09HH8W23W
梱包サイズ12.9×8.9×0.7cm
重量10g
カラー展開3色(グレー、ピンク、ブルー)
価格699円(税込)

YOUFO「くもり止めクロス」の外観・デザイン等を見てみる

続いてYOUFO「くもり止めクロス」の外観・デザイン等を見てみます。今回僕はAmazonでグレーを699円で購入しました。

パッケージ:イラストが独特

まずはパッケージをチェック。パッケージは簡単な梱包になっていますが、とりあえずイラストのテイストが独特。

メガネ,くもりどめ,foyou,安い

これは好みが結構分かれるんじゃないだろうか。僕は嫌いじゃないけど。

あとこのイラストを見たときに「ニッカウヰスキー」をふと思い出したのは、なぜだろうか。

全体:謎のイラスト以外はシンプルなメガネ拭きにしか見えない

本体のくもり止めクロスのデザインはとってもシンプル。一見すると、本当にただのメガネ拭きにしか見えません。

手触りも極々普通のメガネ拭き。

メガネ,くもりどめ,foyou,手触り

ただ気になったのは右下に入っているイラスト。これはコロナ禍でSNSで話題になった「妖怪アマビエ」だそうです(ご存じではない方のために、一応下に補足しておきます)。

気持ちはなんとなくわかるんだけど、正直なところこのイラストはいらない気が…。

妖怪アマビエとは…

  • 江戸時代に疫病の流行を予言し、さらに病気が流行した際には自身の姿を描き写して人々に見せるよう告げ、姿を消したといわれる妖怪。
  • 厚労省がコロナ感染拡大を目的とした啓発アイコンにアマビエをモチーフとして使用。

サイズ:一般的なメガネ拭きと同じ

YOUFO「くもり止めクロス」のサイズ感としては一般的なメガネ拭きと基本的には同じでしょうか。

一応これまで使っていた「くもらーず」と比較してみましたが、ほぼ同じサイズでした(右がYOUFO「くもり止めクロス」)。

メガネ,くもりどめ,foyou,大きさ,サイズ

使いやすい大きさだし、持ち運びもしやすくて良い感じ。

ただ厚みに関しては、YOUFO「くもり止めクロス」の方が少し薄く感じました。下に写真を一応載せておきます、本当に少しの差ですけど(上:YOUFO「くもり止めクロス」、下:くもらーず)。

メガネ,くもりどめ,foyou,厚み
メガネ,くもりどめ,foyou,厚み
NextPage:YOUFO「くもり止めクロス」を使ってみた。くもり止め効果は?

編集者兼アートディレクター。カメラ・ガジェット・便利雑貨等を買ってはわかりやすくレビューしまくる人。

関連記事