iPad miniを使い続けている僕が専用カバーを付けない簡単な理由。

iPad mini,第五世代,使いやすい,ビルドクオリティ

新しいiPad mini(第6世代)、出ましたね。

僕は以前からiPad mini 第5世代を使っているのですが、今回買い替えるか検討中です。iPad miniを購入すると、多くの方は一緒に専用カバー・ケースを付けると思うのですが、僕は現在カバーなどは何も付けずに使用しています。昔はカバー付けていたんですけど。

なぜ今は裸で使っているのか。今回は僕なりの「iPad miniにカバーをつけない理由」をつらつら簡単に綴ってみようと思います。

iPad miniカバーを購入予定の方、カバーを付けようか迷っている方の参考になれば幸いです。

iPad mini,第五世代,使いやすい,薄い

昔は専用カバーを付けていた

実際のところ、以前は僕もiPad miniには専用カバーを付けていました。iPadのカバーにはいろいろな種類がありますが、僕は以下のようなスタンドにもなるタイプのものを使っていました。


途中から結局カバーを外しちゃったんですけど、最初つけていた理由は以下の通り。

カバーを付けていた理由①:背面に傷をつけたくなかったから

カバーを付けていた理由の1つ目は、iPad miniの本体背面に傷をつけたくなかったから。まぁすごくありきたりでシンプルな理由が1つ目です。

iPadってすごくビルドクオリティがよくて、見た目もとってもシンプル・ミニマルじゃないですか。だから他のモノ以上に傷がつくことが嫌だったんですよね。シンプルであるが故に、ちょっと傷がついただけで目立つ気がして。

iPad mini,第五世代,使いやすい,

カバーを付けていた理由②:iPadを立てて使う時に便利だったから

2つ目の理由としては、僕の使い方としてiPad miniを立てて使ったりすることが多かったから。以前別の記事でもちらっと綴っていたのですが、僕はiPad miniを「簡易PC」として使うことが多いんですよね。

iclever,Bluetoothキーボード,iPad,iPad mini,コンパクト,薄い,安い,タッチパッド,軽い,充電

そんな時はどうしてもスタンドがないと見づらいし、使いづらい。でもスタンドだけをわざわざ持ち歩くのも面倒。だからスタンドにもなるiPadカバーが必要だったわけです。これが一番大きい理由。

しばらくしてカバーを外してしまった理由

そんな2つの理由で最初は専用カバーをiPad miniにつけていたわけですが、ただしばらく使っていく中で、カバーを思い切って外すことにしました。その理由は以下の通り。

あまりにもiPad miniが軽すぎてカバーすら重く感じるようになった

これが自分の中で一番びっくりしたことなんですが、カバーをつけて使っていたら、そのカバーの重さが段々気になるようになってきたんですよね。何しろiPad miniがとにかく軽すぎる。カバーだって別に重たいモノじゃないはずなんですけど、あまりにもiPad miniが軽いので、カバーをつけた時にそれですら重く感じるようになってしまったのです。

iPad mini,第五世代,使いやすい,軽い

元々僕は「軽いは正義」が信条な人間なので、そのカバーの重さが余計に気になってしまった。これが意外と大きな理由です。

カバーの厚みも気になり始めた

そして一度重さに対する「不信感」みたいなものが湧き始めたら、今度はカバーの厚みも気になってきたのです。何しろiPad miniは軽すぎるだけじゃなく、薄すぎる。カバーを外した状態と装着した状態だと、手に持った時にかなり厚みに違いを感じたのです。

iPad mini,第五世代,使いやすい,持ちやすい

そしてカバーなしの状態(薄い状態)の持ちやすさも素晴らしいんですよね、iPad miniって。だから厚みにもどんどんと不信感が膨らんでいったのでした。

重い・分厚いことで持ち出す機会が減ってしまった

そんなこんなでカバーの重さ・厚さに対して段々と不信感が募っていった結果、どんなことが起こったかというと、なんとiPad miniを持ち出すことすら嫌になってしまったのです。

「なんか重たいなぁ…」「なんか分厚くて持ちにくいなぁ…」

本当に些細な不満なんですが、そんなものでも今まで大好きだったiPad miniを遠ざけることに繋がってしまったのです。これには自分でもびっくりしました。

iPad mini,第五世代,使いやすい,ビルドクオリティ

思い切ってカバーを外したら世界が変わった

でも本当にiPad miniって便利なデバイスなので、「このまま使わなくなっちゃうのは勿体無いな…」とある時思ったんですよね。それで僕は原因となっていた専用カバーを思い切って外すことにしてみたのです。そうしたら、本当に世界が変わりました。

iPad mini,第五世代,使いやすい,ビジネス

「こんなにもiPad miniって使いやすかったのか!」。本当に心の底から驚いたのを今でも覚えています。それくらいに使い勝手が激変しました。

とにかく軽いし、薄い。これって本当に正義です。これだけでどんな時でもiPad miniを持ち歩くようになりました。というより、「持ち歩きたくて仕方がなかった」。だから裸にして以降は使う機会も激増して、仕事でもプライベートでもさらに有効活用できるようになったのです。

iPad mini,第五世代,使いやすい,軽い

もちろん置いて使いたい時は下のリンクのようなスタンドは必要になりますが、それでもいい。軽い・薄い方が僕にとっては大事だった。専用カバーをしばらく使って、そんなことに気付かされたのでした。


iPadカバーが向いている人・向いていない人

ただ、あくまでこれは僕の感想でしかないので、「やっぱりカバーはあった方がいいでしょ!」と感じる方も多くいると思います。なので、最後に一応僕自身の経験から「iPadカバーを使うのが向いている人・向いていない人」という視点で、以下に整理してみました。

iPadカバーを使うのが向いている人

  • 絶対iPad miniに傷をつけたくない人
  • おっちょこちょいですぐモノを落とす人
  • スタンドをわざわざ別に持ち歩くのが絶対嫌な人
  • iPadカバーを使うのが向いていない人

  • 「軽いは正義!」な人
  • 裸状態のiPad miniの「真の持ちやすさ」に気付いてしまった人
  • 普段iPad miniを手に持って使うことがほとんどな人
  • iPad mini,第五世代,使いやすい,安い

    当ブログの中の人の感想

    本当にもっと早くカバーを外せばよかった。iPad miniってiPadシリーズの中でも最小・最軽量であり、そこが一番のストロングポイントなわけですから、やっぱりそこを活かさないのは違うのかも。それが僕の最終結論です。

    でも、ちょっとでも傷がつくのが嫌な人とかは、やっぱりカバーは必要だとは思います。なので、持ち出しやすさや使いやすさを重視するなら「カバーをつけない」、iPadの保護を重視するなら「カバーをつける」。こんな使い分けに結局のところなるのかなと思います。

    意外とカバーの重さとかってボディブローのように効いてくるし、iPad miniの裸の状態での持ちやすさって本当に素晴らしいので、カバー購入を検討されている方はその点は考慮した方がいいかなと思います。


    編集者兼アートディレクター。カメラ・ガジェット・便利雑貨等を買ってはわかりやすくレビューしまくる人。

    関連記事