• HOME
  • BLOG
  • ホビー
  • 今なお愛され続けるレトロゲームのイベント「MOTHERのひろば」に行ってきました。

今なお愛され続けるレトロゲームのイベント「MOTHERのひろば」に行ってきました。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,どせいさん,かわいい

1994年に発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト「MOTHER2」。僕はこのゲームが大好きで、当時小学生だった僕はMOTHER2の世界観にどっぷりハマりました。

今もなお多くのファンがいるこのゲームですが、先日渋谷PARCOにて「MOTHERのひろば」というイベントが行われていたんですよね。がっつり堪能して、がっつりグッズも購入してきました。

今回はまずはそのイベントの突撃レポートを綴りたいと思います(購入品の紹介・レビューはまた別の記事で行います)。MOTHERシリーズ好きの方、ぜひお付き合いいただけると幸いです。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム

MOTHER2は歴史に残る大人気ゲームソフト

そもそも「MOTHER2」ってどんなゲームなのかよく知らないという方もいると思うので、最初に少し触れておきます。

MOTHER2」は、3本発売されているMOTHERシリーズの第二弾で、1994年にスーパーファミコンからリリースされました。糸井重里さんがゲームデザインを手掛けていて、キャラクター・セリフ・絵のタッチ・ギミックなどなど、彼独特の世界観が随所に散りばめられている作品です。確か当時のCMには木村拓哉さんが出演していて、結構話題にもなっていましたよね(平成以降生まれの方はわからないと思うけど)。

ちなみに主人公のネスは大人気ゲームソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの一作目から登場しています。


渋谷パルコで「MOTHERのひろば」が開催

そんなMOTHER2のイベント「MOTHERのひろば」が、2021年7月1〜7月11の日程で開催されました。場所は渋谷パルコ内の「ほぼ日曜日」。コロナの影響なのか、期間としてはとっても短かったですね。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム

「MOTHERのひろば」は、ゲーム内の世界が“ほどよく”再現されていて、色々なMOTHERグッズが購入できたりするイベント。MOTHERファンなら散財間違いなしなので、僕にとっては嬉しい反面、少し恐ろしいイベントでもありました。

「MOTHERのひろば」突撃レポート

コロナの関係で、基本的にこのイベントは予約制が取られていました(当日、入場者数が少なければ飛び込みでも入れるシステム)。

さすがにかなり人気だったみたいで、予約開始直後からほとんどの日・時間ですぐ予約いっぱいになっていましたが、なんとか僕は最終日のお昼過ぎからの予約が取れました。

これから当日の会場の様子をご紹介します。ちなみに会場は一部の場所を除き、写真撮影のみOKでした(動画撮影は禁止)。

入口から早速テンション爆上がり

渋谷についた時からワクワクが止まらなかったのですが、入口でさらにテンションは爆上がり。会場はMOTHER2に実際に登場する「ヌスットひろば」が再現されていました。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,レポート
MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,会場

MOTHER2をプレイしたことのある人なら、間違いなくこの空間だけで楽しめる。さすが「ほぼ日」さんです。ファンの心がわかってる。

入口横ではMOTHER2Tシャツやタオルを販売

入口のすぐ横は、早速散財スペース。しかもネットでも人気が集中していたMOTHER2Tシャツやタオルがいきなり売られていました。これは散財してくれと言わんばかりの配置です。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,Tシャツ

僕は特にMOTHER2の中でも「トンズラブラザーズ」というキャラクターが好きなんですけど(脇役です)、そのキャラのタオルもあったんですよね。そりゃ買うしかないですわ。

Tシャツもめちゃくちゃ欲しかったんですけど、ちょっとお値段がお高めだったので、今回は泣く泣く諦めました(と言いつつ、後日ネットで購入していそうな予感)。

大人気キャラクター「どせいさん」のぬいぐるみに惹かれる

そして会場中央手前にはMOTHER2の大人気キャラクター「どせいさん」のぬいぐるみが大量に置かれていました。あまりの可愛さに、このぬいぐるみだけで角度違いの写真を20枚くらい撮ってたことに、あとで気づく。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,どせいさん,かわいい

主人公たちのクリアファイルも可愛い

会場の奥では主人公たちのクリアファイルも販売されていました。こういうクリアファイルっていくつ持ってても良いモノなので(←購入を正当化するための言い訳)、買っちゃいますよね、そりゃ。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,ネス,クリアファイル

ハッピーハッピー村の無人販売所を再現

ちなみにクリアファイルが売られているスペースは、MOTHER2の中でもちょっと“狂気”な空気が漂う「ハッピーハッピー村」の無人販売所が再現されていました。

この無人販売所は、ゲームの中では万引きしないように草むらから男に監視されているんですけど、この会場でも監視カメラで監視されてます。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム

しかもそのカメラの映像がレジ横の大きなモニターで映されてるんですよね笑。この辺りのクスッと笑える演出は、さすがほぼ日さんです。

あの「ストイッククラブ」も再現されていた

そしてMOTHER2の中でも最高にシュールなスポット「ストイッククラブ」もなんと再現されていました。ストイッククラブというのは、ゲームの中では“石を見ながら哲学する”という謎の会員制クラブ笑。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,ストイッククラブ

今回のイベントでもそのクラブを再現したスペースが会場奥に用意されていて、メンバーズカード(550円/税込)を購入した人だけがそのスペースに入れる仕組み。もちろん僕もメンバーズカードを買って、会員になりました。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,ストイッククラブ

ただこのスペースだけはネタバレ禁止ということで、残念ながら写真撮影はできず。とりあえずここも、入った瞬間にクスッと笑える“糸井重里の世界”が広がっていたということは、お伝えしておきます笑。

その他にもMOTHER2の世界観が随所に

そのほかにも会場内はMOTHER2の世界観が随所に再現されていて、ファンとしては本当に心踊る空間でした。そしてかなり散財させられます。でも、それでいい。だって、僕の愛するMOTHER2なんだから。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム,エコバッグ
MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム

色々と購入し、最後にスタンプをノートに押して、この日は帰宅の途につきました。ほぼ日さん、最高の時間をありがとうございました。

MOTHER2,MOTHERのひろば,ほぼ日,渋谷パルコ,イベント,レトロゲーム

当ブログの中の人の感想

僕の中では歴代トップ5に入る大好きなゲーム「MOTHER2」。会場の盛り上がりを見ると、改めてこのゲームはいまだにファンが多いんだなと再認識しますね。

今回のイベントはもう終わってしまいましたが、またいつか違うイベントが開かれたら必ず行きたい。今後もほぼ日さんの情報は欠かさずチェックしたいと思います。

今回購入したグッズについては、また別の記事でご紹介したいと思いますので、気になる方はそちらもご覧いただけると幸いです。


編集者兼アートディレクター。カメラ・ガジェット・便利雑貨等を買ってはわかりやすくレビューしまくる人。

関連記事