収納力抜群でお洒落過ぎる便利ポーチ。Urth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」がお勧め。

Urth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」を実際に使ってみた
一通りUrth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」をチェックしたあとは、実際にポーチの中にカメラアクセサリーを入れてみました。

メインコンパートメントはかなりの収納力
一番大きい収納スペースはかなりマチがあるので、分厚いガジェットなどでも余裕で入ります。
以前購入したiClever折り畳み式キーボード「IC-BK08」だって余裕で入っちゃいました。さすがの収納力ですね。

そしてまだまだ入る。カメラのバッテリーが詰まったミニポーチもすっぽり入りました。

フィルターなどの小物もサイズに合わせて入れられる
その他の小物、レンズフィルターやプレート、レンズペンなども、それぞれのサイズに合わせてポケットを分けて入れられました。
ポーチの中でアクセサリーがごちゃごちゃになっちゃうことも、これならありませんね。


うーん、本当にこのポーチ、いい感じです。お洒落、大容量、タフ。三拍子揃っちゃってるようです。
Urth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」の気になったところ
めちゃくちゃお洒落で大容量な便利ポーチ、Urth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」。
ほとんど気になったところはなかったのですが、強いて挙げるとするなら、やっぱりちょっと全体サイズが大きいところでしょうか。
僕は手元に届いたときに「おぉ…大きいな…」と普通に呟きましたもん。

ただ、おそらくこのポーチは旅行を想定した設計なんでしょうね。
URTHというブランド自体が“旅とカメラ”をコンセプトに挙げているので。そう考えると、旅行用ポーチとしてならこの大きさには納得できる。かなり旅では活躍してくれると思います。

でもデイリーユースの場合は、僕みたいに大きめのリュックとかを普段から使っている人じゃないと厳しいかも。鞄の中でこのUrth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」が嵩張る可能性は大いにアリ。
なので普段からたくさんモノを持ち歩いている人にぴったりなアイテムだと思います。
この便利ポーチが向いている人・向いていない人
最後に改めてUrth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」の良いところ・悪いところを踏まえながら、「このポーチが向いている人・向いていない人」という視点で、以下に整理してみました。
- ミニマルでお洒落なアイテムが好きな人
- 普段ガジェット・カメラアクセサリーをたくさん持ち歩く人
- モノの整理整頓が苦手な人
- ド派手なアイテムが好きな人
- モノをたくさん持ち歩かない人
- 普段小さなカバンを使うことが多い人

当ブログの中の人の感想
僕もこれまで色々なカメラポーチ・ガジェットポーチを使ってきましたが、今回購入したUrth「ゼオライト アクセサリーオーガナイザー」はかなり気に入りました。
僕は特に持ち歩くモノが多いので、このポーチの収納力の高さには本当に驚いた。またミニマルで僕好みのデザインというのもありがたい。
お値段は4,700円と決して安くはありませんが、デザイン性・収納力・タフさなど総合的に見れば、コスパはかなり良いと思います。
新しい便利ポーチ・ガジェットポーチを探している方・購入予定の方は、ぜひ一度見てみてくださいね。
- Amazonでお得に買い物するなら… →「Amazonプライム会員」(30日間無料→期間内に退会もOK)がオススメ
- Amazonってお得な“整備品・新古品”が買えるって知ってた? →「Amazon Renewed」で探してみる
- Amazonって学生なら“学割”も効くらしい →「Amazon Student」(まさかの半年間無料)に登録すればOK