可愛すぎて悶絶。金正陶器「スヌーピー70周年記念マグカップ」が愛おし過ぎる。

僕は実のところとってもスヌーピーが好きです。30代半ばにしてちょっと恥ずかしい気もするんですが、好きなんだからしょうがない。
なので主に家で使うアイテム・グッズにはスヌーピーのものが結構あるんですが、また新しいモノを買ってしまいました。そのグッズがめちゃくちゃ可愛くて最高だったので、今回はそれを皆さんと共有したいという自己満足記事です。
今回購入したのは金正陶器「スヌーピー70周年記念マグカップ」です。
2020年はスヌーピー生誕70周年
スヌーピー好きな僕としては、2020年は実は特別な年でした。というのも、スヌーピーは2020年で生誕70周年だったのです(1950年生まれ)。世の中的にもスヌーピーがいろいろなところでコラボされていたり、コロナで大きくはできませんでしたがイベントも開催されていました。
スヌーピーを愛する僕は街でいつもどこかでスヌーピーが見れたのでとってもハッピーでした。
引用:スヌーピー公式HP僕は特に50年代のスヌーピーが好きだ
スヌーピーが活躍するコミック「ピーナッツ」は、70年の歴史の中で少しずつ画のタッチが変わっています。その中でも僕は初期のピーナッツである「50’s」(50年代後半)の時代が特に大好き。
現在のスヌーピーは皆さんご存知のとおり2足歩行ですが、50年代のスヌーピーはまだ4足歩行で、言葉も喋りません(厳密には今も人間の言葉は喋りませんが、心の声的に言葉を話すので、吹き出しがモクモクとした形になっています)。

引用:スヌーピー公式HP
本当に普通のビーグル犬なんですが、すごく愛くるしいんですよね。「ピーナッツ」の主人公であるチャーリー・ブラウンとの絡みは最高。チャーリーの顔も今とは違って、こちらもだいぶ可愛いんですけど。

70周年記念マグカップも50’sのスヌーピー&チャーリーがいっぱい!
今回購入したマグカップも、50年代スヌーピーがいっぱい描いてあって、これを雑貨店の店頭で見かけた時に思わず立ち止まってしまったわけです。購入する時はもはや値段も確認せずにレジへ向かっていました。
その可愛過ぎるスヌーピー70周年記念マグカップがこちら。


どうでしょう?めちゃくちゃ可愛くないですか?可愛いですよね?ね?(強要)
全体のカラーはホワイトで、大きさは通常のマグカップとほぼ同じか、ちょっと大きいくらいでしょうか。結構厚みもあるので、少し重さもあります。カップの底には「70YEARS」の文字とチャーリーの可愛い顔も描かれています。


この可愛さがあれば、スヌーピー好きな人間からすればどんな飲み物だって美味しく感じますさ。
念のため、金正陶器「スヌーピー70周年記念マグカップ」のメーカー公表の仕様も以下に載せておきます。
金正陶器「スヌーピー70周年記念マグカップ」のスヌーピーのデザインを全部紹介!
とっても可愛いスヌーピーとチャーリーがたくさんマグカップに描かれているので、今回はそれを全部ご紹介したい。そして一人でも多くのスヌーピー好きの人を増やしたい。もうそれだけです。
以下に全スヌーピー&チャーリーを激写したものを掲載します。









もう本当に可愛い。たまげた。その中でも特に僕が好きなイラストは下の2つ。チャーリーの頭の上にちょこんとスヌーピーが顎を乗せているものと、チャーリーの絶妙な表情が可愛いもの。


僕はコーヒー中毒者なので毎日このマグカップを使ってコーヒーを飲んでいますが、ついこれらのイラストに見入ってしまって、いつの間にかコーヒーがぬるくなっていることもあります。
でも、それでもいいんです。可愛いんだから。
当ブログの中の人の感想
僕は昔からスヌーピー好きだったので、色々とグッズ・アイテムを持っているのですが、このマグカップは特にお気に入りになりました。意外と50年代のスヌーピーが描かれたものって多くないですし。
もし可愛いな!って思ってもらえたら、ぜひ手にとってみてください。そして一緒にスヌーピーの輪を広めていきましょう!
という、スヌーピー愛が溢れ過ぎてしまってつい書いてしまった記事でした。