タウンユースのカメラバッグにお勧め。ハクバ「プラスシェル シティ04 ショルダーバッグ S」

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています



フロントポケット
前面のフロントポケットも結構大きめ。カメラのメンテナンスアイテムとか、スマホとか入れても良さそう。
さらに内側にはメッシュポケットも2つ付いていました。ここにカメラの電池とかメモリーカードも入れられそうです。

背面ポケット
あと背面にもポケットがあります。こちらはフロントポケットよりもガバッとは開かないですが、ある程度の薄さのものならそこそこ入れられそう。
失くしがちなレンズキャップとかをパッと放り込んだりするのが良いかも。

以上が全体の紹介でした。なかなかしっかりモノが入って便利そう。カメラを持ってふらっと街に繰り出すにはもってこいのバッグではないでしょうか。
「プラスシェル シティ04 ショルダーバッグ S」の気になったところ
気になったところとしてはそれほどないのですが、唯一あげるとするなら防水仕様ではないというところでしょうか。
防水だと思って買ってしまうと期待外れに終わってしまうので、購入する際はその点だけ注意が必要です。

このカメラバッグが向いている人・向いていない人
一通りご紹介したところで、改めて「プラスシェル シティ04 ショルダーバッグ S」の良いところ・悪いところを踏まえながら「このカメラバッグが向いている人・向いていない人」という視点で、以下に整理してみました。
このカメラバッグが向いている人
- 大き過ぎず小さ過ぎずの絶妙なサイズ感のカメラバッグが良い人
- 気軽にタウンユースできるカメラバッグが欲しい人
- あまりダサいカメラバッグは持ちたくない人
このカメラバッグが向いていない人
- 防水仕様のカメラバッグが良い人
- 大容量のカメラバッグが良い人

当ブログの中の人の感想
気軽にカメラを撮りに出掛けたい時など、タウンユース用のカメラバッグを探していた僕にとっては、なかなか良い買い物になりました。
特にサイズ感が絶妙で最高。そしてそれなりにお洒落な表情もしていますし。
たくさん入る大容量のカメラバッグではなく、趣味程度にカメラを楽しみたい人やタウンユース用のカメラバッグの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■■お得情報■■
- Amazonでお得に買い物するなら… →「Amazonプライム会員」(30日間無料→期間内に退会もOK)がオススメ
- Amazonってお得な“整備品・新古品”が買えるって知ってた? →「Amazon Renewed」で探してみる
- Amazonって学生なら“学割”も効くらしい →「Amazon Student」(まさかの半年間無料)に登録すればOK
1 2