収納力抜群なお洒落サコッシュ。「MEI SACOCHE19」の評判がいい。

最近は出掛ける時はとにかく身軽であることを重視しているのですが、そんな時サコッシュは非常に使い勝手がいい。
最近男性を中心ににとっても流行してるサコッシュですが、僕もちょっとしたお出掛け時によく使っています。僕が重用しているのは「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」。とっても便利で可愛いやつです。
周りの友人・知人からの評判もなかなか良いので、せっかくなら皆さんにもご紹介しておこうと思い、今回はその「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」について綴りたいと思います。新しいバッグの購入を考えている方のご参考になれば幸いです。
- サコッシュ「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」の特徴
- サコッシュ「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」の良いところ・残念なところ
- サコッシュ「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」のデザイン・収納力
- サコッシュ「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」が誰に向いているか
ちょっとした外出時のバッグで重視していること
僕は自他共に認めるカバンフリークで、様々なバッグを所有中なのですが、最近は色々なシーンで使い分けをしています。例えば“ちょっとした外出時”のバッグなら以下のような点がポイント。
- 小さくて軽い
- なるべく両手が空く
- それでいてお洒落さは犠牲にしない
この3つ。まぁ多くの皆さんとあまりポイントは変わらないかもしれません笑。
ただとりあえず“小さくて軽い”ところは最重視しています。特にフットワークは軽くありたいと常に思っている人間なので、ここはとっても大事。
この3つのポイントを踏まえると、サコッシュってまさにぴったりなカバンなんですよね。
「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」の特徴
いくつかコンパクトなバッグは持っているのですが、その中でも「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」は特にお気に入り。以前セレクトショップで見かけた時に、すかさず試着?して、すかさず購入したバッグです。
僕が「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」を気に入っている点は以下になります。
- とにかく軽い
- 見た目以上に収納力が高い
- 特殊ナイロン素材で防水性や耐久性に優れる
- タウンユースだけでなくアウトドアにも合うお洒落なデザイン
- シンプルなワントーンカラー

「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」は、軽くてコンパクトなのに意外と収納力があります。ここがとってもお気に入り。
結構サコッシュって小さい分収納力を犠牲にしているモノが多い印象ですが、「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」は僕が普段使っている「iPad mini 第5世代」も余裕で入っちゃいます。
しかも丈夫・タフだしデザインもお洒落なので、普段使いだけでなくアウトドアとか野外フェスとかにもぴったり。なかなか心躍るバッグなのです。
メーカー公表の仕様も念のため以下にまとめておきます。
- 商品名:SACOCHE 19
- サイズ(H×W):20.5×27.0cm(ショルダー部130cm)
- 重量:100g
- 素材:MIPANREGEN〔オランダの認証機関からGRS(Global Recycled Standard)の認証を獲得したリサイクルナイロン〕
- 生産国:ベトナム
- ポケット数:3(メインポケット×1、外側×2)
- カラー展開:14色(イエロー、オレンジ、グリーン、グレー、パープル、ピンク、ブラウン、ブラック、ブルー、ベージュ、レッド、OLV DRUB、チャコール、ネイビー)
「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」を細かく見てみる
以前お店で購入したものが手元にあるので、「MEI(エムイーアイ) SACOCHE19」の全容を改めてご紹介します。
カラーは黒。黒い小物はファッションでも合わせやすいので僕は大好きなのですが、このサコッシュはカラー展開が14色も用意されているので、つい他の色も欲しくなります。特に「OLV DRUB」のカラーは相当カッコいい。
全体
まず全体のデザインはこんな感じ。シンプルなワントーンカラーになっていてミニマルな感じが僕好みなデザイン。
表裏ともに「MEI」のロゴもさりげなく入っています。


サイズは平均的なサコッシュよりは少し大きめ(20.5×27.0cm)かも。
僕が使っている「iPhone SE2」と並べてみると、サイズ感がわかりやすいでしょうか。でもマチが薄いので、意外とコンパクトに感じます。

メインの素材はMIPANREGENという特殊ナイロン。これはオランダの認証機関CONTROLUNIONからGRS(Global Recycled Standard)の認証を獲得したリサイクルナイロンだそうで、軽量・耐久性に優れるすごいやつ。
確かにめちゃくちゃ軽いですし、結構使ってるのですが傷もついていません。

サイドにはフックなどに引っ掛けやすい金属のキーリングも付いています。シェルフやハンガーなどに掛けておく時に便利。
ショルダーストラップ
肩にかけるストラップは遊び心のあるデザインでこれまたお洒落。全長130cmありますが、ストッパーを使って長さ調節が可能になっています。

メインポケット
メインポケットの口はファスナーになっていて、ガバッと開くので意外と開けやすい。
中には特に仕切りやポケットはないのですが、その分持ち物を気兼ねなくポイポイと大胆に入れられます。でも正直に言うと、1つくらいは仕切りがあった方が嬉しかったかな。
全体のサイズが少し大きめな分、サコッシュにしては収納力はかなりあります。


中にはミニフックが1つ付いています。鍵とかを付けておけるので、これは意外と便利。

ファスナーの持ち手部分はショルダーストラップと同じものが使われていて、ここもさらりとお洒落。

外側ポケット
サコッシュ外側には2つポケットが。ここも結構深めなのでそこそこ収納力はあります。

この外側ポケットはファスナーではなくマジックテープで開け閉めするデザイン。
僕個人としてはあまりマジックテープって好きではないのですが(バリっと音がうるさいので)、簡単・素早く開け閉めできるのは利点と言えるかな。