MacBookユーザーは必携。良いハブ見つけた「STRENTER USB C ハブ 6in1」

各種ポート
このハブは「STRENTER USB C ハブ 6in1」の名前の通り、ポートが合計6つ付いています。
- 4K HDMIポート × 1
- Micro SD / TFカードリーダー × 1
- SDカードリーダー × 1
- USB-C × 3
縦側面に①、横側面に②〜④のポートがありますが、この小さなボディの中によく6つも収まっているなぁと感心。



USB-Cポートのデータ転送スピードは5Gbps、SD/Micro SDの読込速度は104MB/Sで、書き込み速度は30MB/Sとのこと。めちゃくちゃ良いわけではないですが、日頃の業務での使用を想定すれば、僕にとっては十分です。
「STRENTER USB C ハブ 6in1」を実際に使ってみた
実際にいくつかポートを使ってみると、こんな感じ。抜き差しも特に固すぎるなどはありませんでした(もちろん全てのポートで正常に動作しました)。

あとこのハブの良いところは、MacBook Proに使ったときにthunderboltポートを1つしか使わなくて済むこと。例えばPCと一体になるようなハブも販売されていますが、その場合2つのthunderboltポートを専有してしまうことが多いですが、これならバッテリー充電用に1つポートを残しておくことができます。地味に嬉しい。

以上が「STRENTER USB C ハブ 6in1」の全貌でした。MacBookユーザーとしては非常に満足度の高いガジェットで、これからフル活用間違いなしです。
このガジェットが向いている人・向いていない人
ひと通りレビューしてみて、この「STRENTER USB C ハブ 6in1」の良いところ・悪いところも見えてきたので、それを踏まえて「このガジェットが向いている人・向いていない人」という視点で、以下に整理してみました。購入を検討されている方は、ご参考までにご覧ください。
- MacBookユーザー(特にカラーがスペースグレイの人)
- 仕事でたくさんの端子・ポートが必要な人
- 持ち運びに便利な小さい・軽いハブがいい人
- たくさんの端子・ポートが必要ない人
- デスクが狭い人 or カフェでの作業が多い人
“向いている人”にとってはかなり良いガジェットだと思うので、安心して購入できると思います。
一方で少し気になった点としては、このハブはPCとの一体型ではなく、ハブ本体から伸びているUSB-Cの端子でPCと繋ぐスタイルなので、実際に使ってみると少し場所をとります。なのでデスクが狭い人は少しきついかも。
またカフェで作業する人も、隣の人の邪魔にならないよう気にしながら使わないといけないと思うので、購入する際はその点に少し注意した方がいいかもしれません。

当ブログの中の人の感想
実際に手にしてみて・使ってみて、僕個人としては大満足。特にポートの多さや軽さは求めていたものそのものでした。そして想定していたよりもMacBook Proのスペースグレイのカラーに合っていたので、その点も◎。
価格も安価なので、MacBook用のハブを探している方におすすめです。
- Amazonでお得に買い物するなら… →「Amazonプライム会員」(30日間無料→期間内に退会もOK)がオススメ
- Amazonってお得な“整備品・新古品”が買えるって知ってた? →「Amazon Renewed」で探してみる
- Amazonって学生なら“学割”も効くらしい →「Amazon Student」(まさかの半年間無料)に登録すればOK